本日はU-12清水リーグがありました。
vsRISE 0-1
vs袖師sss 4-1
1試合勝てたことも強豪RISEにスコア上善戦出来たことも私個人的には良かったのですが、
何より子供達が少しずつ自分達で色々感じ始めたことが一番良かったのかなと思います。
自分達で作戦会議をしたり、
自分達で次のキックオフ時間から逆算して計画してアップをしたり、
片付けを進んでやったりと少しずつ変化は見られました。
試合に負けて悔しい!
もっと試合に出たい(試合に出れなくて悔しい)!
もっと活躍したい!
など何か彼らの中で感じてもらえれば指導者にとってこんなに嬉しいことはありません。
特に6年生は人数が多く全員が公式戦のピッチに均等に立てるわけではありません。
だからこそ試合に出るメンバーには責任感を持って試合・行動をすることを、
公式戦になかなか長い時間絡めないメンバーには悔しいと思わせてあきらめずに努力し続けることを、
促していければと思います。
今年度の清水リーグも勝てそうな試合を何試合も落とし保護者の皆さんに歯痒い思いをさせてしまい本当に申し訳ないと思っていますが長い目で見守って頂ければと思います。
本日も雨の中本当にありがとうございました!
また来週もよろしくお願いします!
鈴木陽平
