日曜日に富士宮市の富丘SSSさんと大阪府のFCLiensさんとトレーニングマッチを行いました。
FCLiensさんは私が中等部男子を担当していた頃からの付き合いで、
今回ジュニアユースがこちらにいらっしゃるということでジュニアもご一緒させていただきました。
サッカーを通じて色々な地域の選手達と交流したりゲームをすることは非常に大切だと感じているので今後も色々なチームと交流する機会を増やしていきたいです。
この日は学年ごちゃ混ぜ、そしてメンバーも自分たちで決めるという形をとりました。
6年生中心に下級生からポジションを決めたり、
みんなが均等に試合に出場できるように考えたりしていました。
ポジションも私たちから与えたポジションだけではなく、
普段DFの選手が攻撃的なポジションをやったり、
普段と逆のサイドをやったりと色々と新しい試みを選手達だけでやっていてこちらとしては見所の多いゲームとなりました。
ポジションも私たちクラブは一つに拘らせず、
色々な可能性を広げたり今後の伸びしろにするために様々なポジションに挑戦させていきたいと考えています。
まだまだ彼らも小学生です、
彼らの将来性や無限の可能性を消さないためにも、
私たち大人が広い視野でそして広い心で指導していきたいと思います。
本日も暑い中ありがとうございました。
鈴木陽平
